心のチューニングの話に共感した方からメッセージが届きました
心のチューニング
先週の木鶏(もっけい)クラブハウス(2022/1/27)では武田双雲氏のお話をお届けしました
その中で 私が一番好きな箇所としてお伝えした箇所が双雲氏がいつも心懸けている心のチューニングの話しでした。
双雲氏は書には自分がそのまま出る。だからその時繕ってもダメ。日頃から心を整えておく努力、習慣が大切だと話されています。
「すべてに感謝」書道家:武田双雲|木鶏クラブハウスより
人間学を学ぶ月刊誌 「致知」(2022年2月号より) 今、 時の人、武田双雲氏の魅力に迫ります。 連載:20代をどう生きるか 2022年1月27日の木鶏クラブハウス…
そして今日 そのクラブハウスに参加されていた方から
メッセージが届いたのです。
今度のクラブハウスでは 皆であの「心のチューニング」の話の談義をしませんか・・
先週の話に共感してくれた方がいる。もう少し皆でシェアしたいと思って居る方がいる。と思うだけで心が温かくなりました。クラブハウスの魅力を感じた瞬間でした。
心の共感・声だけのお付き合いでもその方の気持ちが伝わってきます。まさに声は周波数だから・・より共鳴しやすいかもしれない・・
という事で今週(2022/2/3)の木鶏クラブハウスでは 心のチューニングという事について皆さんと楽しくシェアする会にしたいと思います。一緒にお話して下さる方大歓迎です。お待ちしています。
❤木鶏(もっけいクラブハウスのご案内
毎週木曜日 夜8時~(30分)